· 

【VOL.760】 筋力が向上すると、、

お元気ですか!走れて泳げて、引き締まったお腹になりたい「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅です。

 

お客様の目的は本当にさまざまですが、基本的には筋力を高める運動を行っています。

そもそも「筋力」とは――筋肉が力を発揮する能力のこと。

日常生活において、歩く・階段をのぼる・物を持つ・手で掴む・自転車をこぐ…といった体のあらゆる動作に必要な「力」です。

 

【筋力が高まるとどうなる?】

筋力があると、体を余裕を持って動かすことができます。

逆に筋力が低いと、ちょっと動くだけで息が上がったり、疲れやすくなってしまいます。

 

車に例えると――筋力=排気量。

排気量の少ない軽自動車は、高速道路を走るのにアクセル全開。

でも排気量の多い車なら、アクセルを軽く踏むだけでスムーズに加速できます。

筋力がある人は、日常動作をそれくらいラクにこなせるのです。

 

筋力が落ちているサイン、ありませんか?

・階段ですぐ疲れる

・自転車で坂道が登れない

・座っているとすぐ猫背になる

こうした方は、筋力が弱くなり「力を発揮する能力」が衰えている可能性があります。

 

また、とくに女性の方で多いのがこんな声です。

「筋肉モリモリになりたくないから、トレーニングはちょっと…」

「女性らしい体型が崩れそうで不安です」

でもご安心ください!スモールジムfineの運動で、ムキムキになることはありません。(筋肉をしっかりつけたい方は、週3回以上のトレーニングと、高重量ダンベルがあるジムをおすすめします)

 

筋力が向上すれば、日常生活にゆとりが生まれ、姿勢も良くなり、疲れにくく、見た目も変わってきます。運動初心者の方も無理なく始められますので、少しでも気になる方はお気軽にご相談くださいね。

 

それでは、また明日♪

元気な高齢者