· 

【VOL.725】プロテインって必要?

お元気ですか!トレーニング後はご褒美で甘いプロテインを飲みたい「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。

 

ジムに通い始めた方や、運動習慣が身につき始めた方からよく聞かれる質問があります。

それは…「プロテインって飲んだほうがいいんですか?」というもの。今日はその答えを、シンプルにお伝えします!

 

■そもそもプロテインって何?

「プロテイン」と聞くと、「ムキムキになりたい人が飲むやつ」というイメージを持っている方も多いかもしれません。でも、プロテインとは英語で「たんぱく質」のこと。つまり、お肉やお魚、卵、大豆製品などに含まれている栄養素です。

体の筋肉だけでなく、皮膚・髪の毛・爪・ホルモン・免疫細胞もたんぱく質でできているので、実はとても重要!

 

■じゃあ、プロテインは必要なの?

答えは「食事による」です。普段の食事でたんぱく質をしっかり摂れている人は、無理に飲む必要はありません。目安としては体重1㎏に対して1g。運動をしている場合は体重1㎏に対して1.5~2g。

ただし、こんな方にはプロテインが役立ちます:

・朝食を食べない。食べてもが軽くなりがち

・食が細くなってきた

・ダイエット中で食事量を控えている

・筋肉をつけたい

1日に必要なたんぱく質の目安は、体重×1g〜1.5g。例えば体重60kgの方なら、60g〜90gほど。これを食事だけで毎日摂るのは、なかなか大変です💦

■プロテイン=魔法の粉ではない!

プロテインはあくまで「栄養補助食品」。飲んだからといってすぐ筋肉がつくわけではありませんし、運動と組み合わせるて継続することで効果大です。

でも、「忙しくてちゃんと食べられない日」や「運動後の栄養補給」としてはプロテインはとても便利!特に、トレーニング後30分以内に摂ると、筋肉づくりにとってはベストタイミングです✨

 

■まとめ

サプリメントは栄養補助食品で、プロテインもあくまで“補助”としての役割。

食事が基本で、足りない時に取り入れるのが◎です!

もし飲み方やおすすめの味が知りたい方は、お気軽にジムで聞いてくださいね😊

あなたの体づくりをサポートします!

 

それではまた明日♪

プロテイン