· 

【VOL.755】ビタミンBは元気の源

お元気ですか!年齢はただの数字。いくつになっても元気に過ごしたい「心も体もスッキリ!」fineの菅(かん)です。

 

昨日のブログでは「鰻が夏バテ防止に良い」とお伝えしましたが、それ以外にも豚肉、卵、納豆なども効果的です。

これらに共通して含まれているのが「ビタミンB群」です。

 

ビタミンBは全部で8種類あり、三大栄養素のエネルギー代謝を助けたり、神経やホルモンの働きをサポートしたりと、体にとって大切な栄養素です。ビタミンBは水に溶けやすい水溶性ビタミンで体内に蓄えられないため、毎日こまめに摂る必要があります。また、単体よりも8種類まとめて摂ることで、より効果を発揮します。

 

そのため、スモールジムfineではサプリメントの活用もおすすめしています。「疲れたな…」と感じてからではなく、予防としてビタミンBを習慣にして、夏バテ知らずの毎日を過ごしましょう!

 

それではまた明日♪