お元気ですか!
血糖値が上がりにくく、歯ごたえがあり、満足感のある、高タンパク質のおやつを探し求めている「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅です。ご存じの方はお知らせください😋
メンバー様から「3時のおやつは体にいいんですよね?」と質問が、、、おやつには、体にとって良い面と悪い面の両方があります。
◆メリット
・昼食から夕食までの間にエネルギーを補給できる
・脳のエネルギー源となり、集中力が回復する
・太りにくい時間帯(15時前後)なので適量なら安心
◆デメリット
・ケーキやスナックなど高カロリーなお菓子は太る原因に
・甘い物は血糖値を急に上げ下げし、眠気やだるさにつながる
・食べすぎると夕食がしっかり食べられず栄養バランスを崩す
◆スモールジムfineおすすめおやつ3選
・ナッツ類(食物繊維と良質な脂質で腹持ち◎)
・ヨーグルト+果物(腸活とビタミン補給に)
・ビターチョコレート(カカオポリフェノールでリラックス)
◆まとめ
「3時のおやつ=体に良い?悪い?」と一概には言えません。
ナッツやヨーグルト、フルーツなど栄養のあるおやつを“少量”楽しむことで、午後の元気や集中力アップにつながります。大切なのは「おやつを食べること」よりも “何を・どれだけ食べるか” を上手に選ぶこと です。
それでは、また明日♪
