お元気ですか!
ドキドキすることワクワクすることが好きな「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅です。
皆さん HRV(エイチアールブイ)をご存じですか?
◆ HRVとは?
HRVは「Heart Rate Variability」の略で、日本語では 「心拍変動」と呼ばれます。
心臓はドキドキ規則正しく動いているように思えますが、実は一拍ごとの間隔は少しずつ揺れています。この“揺れ”の大きさがHRVです。
HRVは自律神経のバランスを映す指標です。
・高いHRV → 副交感神経がしっかり働き、リラックスしている
・低いHRV → 交感神経が優位で、体や心がストレス状態にある
つまりHRVを測ると、体の「回復力」や「ストレス具合」をチェックできます。
今までは主にアスリートがトレーニングの負荷を調整するためにHRVを活用していました。しかし最近は、スマートウォッチで簡単に測れるようになったので、一般の人にも浸透しつつあります。
日常生活でも
・睡眠不足
・過度のストレス
・飲酒や不規則な生活
でHRVは下がります。
逆に
・良質な睡眠
・適度な運動
・深呼吸やストレッチ
でHRVは上がります。
HRVは「体と心のコンディション」を教えてくれる便利なバロメーターです。スマートウォッチをお持ちの方はぜひチェックしてみてください!
それでは、また明日♪
