スモールジムロゴ

北区フィットネスジム│スモールジムfine(ファイン)


JR埼京線・北赤羽駅浮間口改札より徒歩3分にある3名限定で行う少人数スクール制・安心のトレーナー完全指導のフィットネスジムです!肩こり・腰痛・ダイエット・猫背改善・免疫力向上などのお悩みがある方は、まずはお気軽に無料体験へお申込ください。(TEL:03-5918-6066)

 


お知らせ

2025/8/4

最新の空き状況はこちらをクリック

2025/8/1

8月の休館日 毎週日曜日・月曜日 8月29日(金)~31日(日) ※お盆休みはございません。

2025/6/1

火曜日一部お休みについて

2025/1/19

HPに「お客様の声」コーナーを新たに新設しました。

過去ブログ

2025/8/17(日)

【vol.773】体重は季節と共に、、、

2025/8/16(土)

【vol.772】気になる

2025/8/15(金)

【vol.771】2周年イベント第3弾

2025/8/14(木)

【vol.770】水泳の日

2025/8/13(水)

【vol.769】50分はあっという間

2025/8/12(火)

【vol.768】膝の痛み

2025/8/11(月)

【vol.767】せっかくの休みだからこそ

2025/8/10(日)

【vol.766】歌謡曲

2025/8/9(土)

【vol.765】2.00秒!

2025/8/8(金)

【vol.764】難聴と認知症

2025/8/7(木)

【vol.763】第2弾イベント!

2025/8/6(水)

【vol.762】体を冷やすならココ!

2025/8/5(火)

【vol.761】スモールジム本部

2025/8/4(月)

【vol.760】筋力が向上すると、、

2025/8/3(日)

【vol.759】ライフセーバー

2025/8/2(土)

【vol.758】けん玉

2025/8/1(金)

【vol.757】おかげさまで2周年!

2025/7/31(木)

【vol.756】握力と健康寿命

2025/7/30(水)

【vol.755】ビタミンBは元気の源/

2025/7/29(火)

【vol.754】鰻

2025/7/28(月)

【vol.753】ストレッチ

2025/7/27(日)

【vol.752】準備

2025/7/26(土)

【vol.751】筋肉痛

2025/7/25(金)

【vol.750】目も紫外線対策!

2025/7/24(木)

【vol.749】わかっちゃいるけど

2025/7/23(水)

【vol.748】バランス運動

2025/7/22(火)

【vol.747】暑い日は「冷たい水」で元気に!

2025/7/21(月)

vol.746】休みの日の過ごし方

2025/7/20(日)

【vol.745】国宝

2025/7/19(土)

【vol.744】積極心~チャレンジしてますか~

2025/7/18(金)

【vol.743】暑さに負けない

2025/7/17(木)

【vol.742】つながりが健康と幸福をつくる

2025/7/16(水)

【vol.741】何を食べるかよりも

2025/7/15(火)

【vol.740】2周年イベント

2025/7/14(月)

【vol.739】何のために?

2025/7/13(日)

【vol.738】学び続ける

2025/7/12(土)

【vol.737】膝の痛み

2025/7/11(金)

【vol.736】意識を変える

2025/7/10(木)

【vol.735】毎週違う

2025/7/9(水)

【vol.734】夏はアイス

2025/7/8(火)

【vol.733】結果の出ている人

令和7年7月7日(月)

【vol.732】㊗️ブログ2周年㊗️

2025/7/6(日)

【vol.731】異業種交流会

2025/7/5(土)

【vol.730】誘惑

2025/7/4(金)

【vol.729】運動不足

2025/7/3(木)

【vol.728】最終測定

2025/7/2(水)

【vol.727】○○は太る?

2025/7/1(火)

【vol.726】紹介の輪

2025/6/30(月)

【vol.725】プロテインって必要?

2025/6/29(日)

【voi.724】海へGO!

2025/6/28(土)

【vol.723】セミオーダー

2025/6/27(金)

【vol.722】間食

2025/6/26(木)

【vol.721】会話の価値

2025/6/25(水)

【vol.720】経口補水液

2025/6/24(火)

【vol.719】不快指数

2025/6/23(月)

【vol.718】股関節の重要性

2025/6/22(日)

【vol.717】送別会

2025/6/21(土)

【vol.716】骨盤の重要性

2025/6/20(金)

【vol.715】肩甲骨の重要性

2025/6/19(木)

【vol.714】足の指の重要性

2025/6/18(水)

【vol.713】やれる事をやる

2025/6/17(火)

【vol.712】残り2週間

2025/6/16(月)

【vol.711】習慣の連結

2025/6/15(日)

【vol.710】私のダイエット方法

2025/6/14(土)

【vol.709】どんなジム?

2025/6/13(金)

【vol.708】暑熱順化

2025/6/12(木)

【vol.707】意識

2025/6/11(水)

【vol.706】ファイトケミカル

2025/6/10(火)

【vol.705】ワクワク系のお店

2025/6/9(月)

【vol.704】眼精疲労

2025/6/8(日)

【vol.703】仕込み

2025/6/7(土)

【vol.702】ストレッチと呼吸

2025/6/6(金)

【vol.701】脂質は悪者?

2025/6/5(木)

【vol.700】中間測定

2025/6/4(水)

【vol.699】膝痛

2025/6/3(火)

【vol.698】甘味料

2025/6/2(月)

【vol.697】白米は太る?

2025/6/1(日)

【vol.696】愛媛にもスモールジムが誕生!

2025/5/31(土)

【vol.695】善玉菌

2025/5/30(金)

【vol.694】血糖値コントロール

2025/5/29(木)

【vol.693】意識も変わる

2025/5/28(水)

【vol.692】正しく続ける

2025/5/27(火)

【vol.691】プロテインorアミノ酸

2025/5/26(月)

【vol/690】日々実践

2025/5/25(日)

【vol.689】すくっと鍼灸整骨院

2025/5/24(土)

vol.688】便は体の通信簿

2025/5/23(金)

【vol.687】まだまだ間に合うマイナス2チャレンジ

2025/5/22(木)

【vol.686】健康はつくるもの

2025/5/21(水)

【vol.685】朝活

2025/5/20(火)

【vol.684】アミノ酸スコア

2025/5/19(月)

【vol.683】咀嚼のススメ

2025/5/18(日)

【vol.682】植え替え

2025/5/17(土)

【vol.681】はちみつ

2025/5/16(金)

【vol.680】継続

2025/5/15(木)

【vol.679】代替えの注意点

2025/5/14(水)

【vol.678】火曜日一部お休みのお知らせ

2025/5/13(火)

【vol.677】立つ、歩く、上る

2025/5/12(月)

【vol.676】意気込み

2025/5/11(日)

【vol.675】挑戦

2025/5/10(土)

【vol.674】転ばぬ先の杖

2025/5/9(金)

【vol.673】百日咳

2025/5/8(木)

【vol.672】スモールジムfineについて~2~

2025/5/7(水)

【vol.671】スモールジムfineについて~1~

2025/5/6(火)

【vol.670】無酸素運動と有酸素運動の違い

2025/5/5(月)

【vol.669】プチ断食

2025/5/4(日)

【vol.668】スター・ウォーズの日

2025/5/3(土)

【vol.667】専門家

2025/5/2(金)

【vol.666】「筋肉革命95」発売!

2025/5/1(木)

【vol.665】継続すれば結果は出ます

2025/4/30(水)

【vol.664】一番おすすめの魚は?

2025/4/29(火)

【vol.663】肉の特徴

2025/4/28(月)

【vol.662】BMI

2025/4/27(日)

【vol.661】仲間

2025/4/26(土)

【vol.660】積み重ね

2025/4/25(金)

【vol.659】朝食は食べるべき

2025/4/24(木)

【vol.658】PC故障

2025/4/23(水)

【vol.657】サルコペニア

2025/4/22(火)

【vol.656】シューズ置き場

2025/4/21(月)

【vol.655】マイナス2チャレンジ

2025/4/20(日)

【vol.654】旅立ち

2025/4/19(土)

【vol.653】観葉植物

2025/4/18(金)

【vol.652】ウォーキング

2025/4/17(木)

【vol.651】手を上げよう

2025/4/16(水)

【vol.650】体温が上がった

2025/4/15(火)

【vol.649】運動を習慣にするには?

2025/4/14(月)

【vol.648】セルライト

2025/4/13(日)

【vol.647】お菓子食べる?食べない?

2025/4/12(土)

【vol.646】今月のトレーニング

2025/4/11(金)

【vol.645】水溶性ビタミン

2025/4/10(木)

【vol.644】健康食品

2025/4/9(水)

【vol.643】桜満開

2025/4/8(火)

【vol.642】左右差

2025/4/7(月)

【vol.641】足指を動かそう

2025/4/6(日)

【vol.640】らぁ麺 ようざん

2025/4/5(土)

【vol.639】ちょっとだけから始める

2025/4/4(金)

【vol.638】ロコモ度テスト2

2025/4/3(木)

【vol.637】もも肉VSむね肉 どっちが痩せる

2025/4/2(水) 【vol.636】毎日ストレッチ
2025/4/1(火)

【vol.635】 始めよう!

【VOL.773】体重は季節とともに…

 

お元気ですか!

いくら痩せても20代のころのような腹筋には戻れず、少し切ない「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅です。

 

毎週日曜日はプライベートな内容を、、、

 

先日、昨年末以来に会った友人から「菅さん、痩せましたね」と言われました。
昔からブログを読んでくださっている方や、オープン当初からのメンバー様はご存じかと思いますが、私は毎年のように体重が約10㎏近く変動しています。

 

夏の今は一年で最も痩せていて、現在は67㎏。


理由は、夏の監視活動に備えて「一番動ける身体」をつくるために、食事を見直し、トレーニングをハードに行っているからです。

 

しかし、それが終わると徐々に好きなもの(主にラーメン🍜)を好きなだけ食べるようになり、トレーニングもほどほどに。気づけば年末年始にかけて75〜78㎏近くまで増えるというのが、ここ10年の私の体重サイクルです。

 

毎年「72㎏くらいで維持したい」と思ってはいるのですが、どうしても食べすぎてしまいます💦とはいえ、基本的に「好きなものは我慢せず食べる派」なので、まあ仕方ないですね。

 

皆さんも、季節や生活リズムによって体重が変わることはありますか?

 

それでは、また明日♪

スモールジムfineblog
スモールジムInstagram
スモールジムfineFacebook
スモールジムfineLine公式

お得なキャンペーン実施中

無料体験会
2025年8月キャンペーン内容

スモールジムにお越しいただきたいお客さま

☑運動不足で体力が落ちた・・という方

 

☑からだが重い、体重が増えた・・という方

 

☑肩こり、腰痛、膝痛に悩んでいる・・という方

 

☑ここ数年、姿勢が悪くなってきた・・という方

 

☑最近、疲れやすくなった・・という方

スモールジムにお越しいただきたいお客さま

スモールジムは何故続けられるのか、何故成果が出るのか(7つの理由)

カウンセリング
姿勢改善セミパーソナル指導
猫背改善ストレッチ指導

理由1:「運動・栄養・休養」の観点から身体づくりのアドバイスをするから

身体づくりには「運動・栄養・休養」のバランスが必要不可欠です。筋トレやランニングといった運動だけをしていても思うような成果は得られません。スモールジムは「運動・栄養・休養」の「三位一体」の観点からトータルな身体づくりのアドバイスをします。

 

理由2:最大3名までの少人数制だから

トレーナー1 名に対して最大 3名までの少人数制となっておりますので、毎回お客さまひとりひとりに合った「きめ細やかな指導」をトレーナーが提供いたします。

 

理由3:スクール型で通いやすいから

お客さまにはスクール(習いごと)のようにご利用いただく曜日と時間をあらかじめ決めて頂くことで通いやすく続けやすくなります。

 

理由4:週1回でOKだから

一般的なフィットネスクラブのように「週2~3回通ってください」ということはありません。お客さまがジムに通うのは週1回で十分です。自宅でのトレーニングや食事方法をご指導することとオンラインでのサポートにより週1回で十分な効果を感じていただけます。

 

理由5:すべてを詰め込んだ「1回50 分間」のプログラム」だから

1 回 50 分間のプログラムで必要な体力要素が効率的に詰め込まれています。普段運動する時間がなかなかとれない、長時間の運動が苦手な方にも効果的なプログラムです。

 

理由6:専門性が高いトレーナーが毎回完全指導するから

「指導がないジム」とは違い、毎回トレーナーがつきっきりで完全指導します。少人数制だからこそ可能なサービスです。

 

理由7:月会費がリーズナブルだから

日本のパーソナルジムの価格は1回60分で10,000円前後です。マンツーマンのダイエット専門ジムでは2~3ヶ月で30~50万円の費用がかかります。私たちはパーソナルジムと同等のサービスをリーズナブルプライスで提供します。

スモールジムで感じていただける6つの成果

①免疫力を中心とした防衛体力の強化

新型コロナウイルスの影響で多くの人が免疫力を高めたいと考えています。そのために「体力をつけよう」とします。

この時、体力には筋力、持久力等からなる「行動体力」と病気やストレスに対して免疫力や抵抗力を発揮する「防衛体力」の2つがあります。多くの方が必要としている「免疫力」を高めるには「行動体力」を強化する前に「防衛体力」を強化する必要があります。スモールジムでは、運動、栄養、休養の3つの観点から、免疫力を中心とした「防衛体力」を強化することを第一の目的として活動します。

免疫力を中心とした防衛体力の強化

②筋力、柔軟性など体力低下の改善

老化現象の代表的といえるのが筋力の低下です。筋力は20代をピークに低下し、60歳ともなれば20代の半分になってしまいます。スモールジムでは加圧トレーニング等により効果的に筋力アップをすることで代謝が落ちた、太りやすくなった、動くのがおっくうになる、といった日常的な悩みを解決していくことができます。

筋力、柔軟性など体力低下の改善

③体重増加、ウエスト増加、肥満の改善

お客さまが望む体重、体型を実現し、それを維持していくには特に適切な運動習慣と食事習慣が欠かせません。体重過多な状態が続くと高血圧や心疾患など生活習慣に基づく様々な病気の温床につながります。スモールジムなら経験豊富なトレーナーの指導により適切な体重管理が習慣化されます。

 

体重増加、ウエスト増加、肥満の改善

④肩こり、腰痛、膝痛など痛みの改善

日常的な膝や腰、そして肩の痛みなど慢性的な体の痛みは大きなストレスになります。また筋肉や関節の凝り固まりは姿勢の歪みや関節炎などにもつながります。その原因は「からだの柔軟性が低下をすること」です。スモールジムではストレッチ専用マシンを中心としたトレーニングにより確実に柔軟性を高めていくことができます。

肩こり、腰痛、膝痛など痛みの改善

⑤猫背、骨盤の傾きなど姿勢の改善

現代人の多くは座りっぱなし、スマホの使用などの影響で姿勢が崩れている人が非常に多くなっています。姿勢が崩れることで重力に対しての耐性が落ち、様々な悪影響を体に招きます。スモールジムでは体の動きを熟知したトレーナーが動きのエラーを発見し、改善につながる指導を行います。

猫背、骨盤の傾きなど姿勢の改善

⑥疲れやすくなったからだの改善

年齢を重ねることにより「疲れやすくなること(老化)」は避けられません。しかし、スモールジムのプログラム、特にマシントレーニング等を行なうことで「若返りホルモン」とも呼ばれる「成長ホルモン」がトレーニングによって非常に多く分泌されます。成長ホルモンたっぷりの日々を送ることで疲れやすさを改善して活力ある毎日を送ることができます。

疲れやすくなったからだの改善

代表トレーナー紹介

スモールジムのコンセプトである『からだをより良く!』には

3つのメッセージがあります。


カウンセリング

設立の思いにも同様のメッセージを掲載しています)

 

こんにちは!スモールジム代表トレーナーの菅です。2023年8月に、この東京都北区浮間に『スモールジムfine』オープンさせていただくことになりました!

 

スモールジムの『からだをより良く!』というコンセプトには、次の3つのメッセージがあります。

 

1つ目は、自分のからだの状態を知っていただきたいということ。

2つ目は、自分で自由にからだを動かせるようになっていただきたいということ。

3つ目は、からだが変われば気持ちも変わることを実感していただきたいということです。

 

私は約28年間大手総合型スポーツクラブでお客様の体づくりや健康づくりのお手伝いをしてきました。「体型が変わった」「腰痛が軽減した」と喜びの声を頂く中で、いつかは「楽しく効果的で運動習慣が身に付くジム」を作りたいという思いが強くなり今回スモールジムfineを開業いたしました。

 

スモールジムfineでは毎回一人一人の身体を確認しながら正しい運動のやり方をアドバイスいたします。また少人数スクール型のため続けやすい月会費と、通う曜日時間を決める事で運動習慣を身に付ける事が出来ます。


●スモールジムfineに来てもらいたい方

 

・運動不足を感じている人、何もしていないのに疲れやすい方

 

・膝・肩・腰などに不調があり何をすれば良いのか分からない方

 

・階段の登り下りですぐ息切れする人、体が重たく感じる方

 

・猫背、お腹のお肉、垂れたお尻など姿勢や見た目が気になる方

 

・身体が固い人、片足立ちなどでバランスを崩しやすい人方

 

・10年後も健康でいたい方

 

これらに当てはまる方はぜひスモールジムfineにお越しください。1回50分のレッスンに上記のお悩みが解決出来る内容が組み込まれております。

トレーニングセミパーソナル指導

ストレッチセミパーソナル指導

●最後に

 

店舗名のfineには「心と身体がスッキリとした状態」になってもらたいという思いを込めております。スモールジムfineに来て良かったと言われるようなお店を目指して運動、栄養、休養の観点から皆様を全力でサポートいたします。それでは皆様スモールジムfineでお会いしましょう!


無料体験会

施設のご紹介

ストレッチマシン

ストレッチ専用マシン

股関節回りと上半身の筋肉を伸ばします。

足トレーニングマシン

詳しくは「施設」をご覧ください。


シーテッド レッグプレス

シーテッド レッグプレス

衰えやすい脚の筋力を鍛えるマシンです。

重さの調節が簡単に出来るので体力に自信のない方でも大丈夫!

ダイエット、膝痛予防に効果的です。

ラットプルダウン 

ラットプルダウン

背中の筋肉や肩甲骨を動かし姿勢改善、肩こり予防に効果的なマシンです。


アダクター

アダクター

股関節の柔軟性を向上させるストレッチ専用マシン

姿勢改善、腰痛予防に効果的なストレッチが出来ます。

チェスト

チェスト

上半身の柔軟性を向上させるストレッチ専用マシン

猫背の原因である胸の筋肉を伸ばし姿勢改善に効果的なストレッチが出来ます。


営業時間・料金について

スモールジムfine営業時間
スモールジムfine料金

アクセス・地図

スモールジムfine

 

〒115-0051 東京都北区浮間1-7-4 岡田ビル1階

JR埼京線北赤羽駅 浮間口改札より徒歩3分

 

TEL:03-5918-6066

※セッション中はお電話をお取り出来ない場合がございます

 

■営業時間

・火曜~金曜 10:00〜21:00

・土曜 9:00〜18:00

・休館  日曜・月曜/および毎月29日~31日

 


スモールジムfineアクセス

お得なキャンペーン実施中

2025年8月キャンペーン内容