· 

【vol.44】プロテインの種類 ~その②~

8月20日(日)VOL44 プロテインは必要?~その②~

 

皆様こんにちは! スモールジムfineの菅(かん)です。

 

 

昨日に引き続きプロテインの話です。

 

実はプロテインには種類があるのはご存じでしょうか?種類と言っても昨日話した味の種類ではありません。え?プロテインに種類があるの??と驚くかもしれませんが、タンパク質と言っても肉や魚・卵・大豆、、など色々な食材にタンパク質が含まれているようにサプリメントで売っているプロテインにも原料によって種類が分かれています。

 

乳製品から作り出す「ホエイプロテイン」、大豆から作る「ソイプロテイン」、卵から作る「エッグプロテイン」、牛肉から作る「ビーフプロテイン」など

 

色々種類はありますが今の主流はホエイプロテインです。これはヨーグルトの上澄み(乳清)を原料にしており100gあたりタンパク質量が豊富で値段も手ごろなためプロテインと言えばホエイプロテインと言えるほど出回っております。

 

しかし欠点が一つあります。それは牛乳を飲むとおなかがゴロゴロする人には合わないという事です。牛乳には乳糖という成分が入っていますが日本人には乳糖不耐症といってこの乳糖を消化できずお腹を下しやすい人がなんと8割もいると言われております。つまり足りないタンパク質を補おうとプロテインを飲んだのにお腹を下して吸収が下がってしまう人が多いという事です。これではプロテインを飲む意味がなくなってしまいます。

 

しかし安心してください。乳糖不耐症の人でも飲めるように乳糖を取り除いたプロテインもあるのです。これが「ホエイプロテイン WPI」と言われるものです。乳糖を取り除く分値段が通常のプロテインより高くなりますがお腹を下すことが減るので不耐症の人にはお勧めのプロテインです。

 

通常のプロテインとの見分け方は簡単で商品に「WPI」と書いていれば大丈夫です。WPIは作るのに手間がかかるのでメーカーもこの商品は「普通のホエイプロテインではないですよ」と消費者に分かってもらうように大きく記載されております。ちなみに通常のホエイプロテインは「WPC」と記載があるか単純に「ホエイプロテイン」とだけ書いてあれば乳糖が含まれているプロテインです。

 

最後に「ソイプロテイン」についてです。高血圧・体脂肪などを下げる働きもあると言われ女性に人気がありますがタンパク質の吸収率がホエイプロテインに比べて低いのが欠点です。もしソイプロテインを飲むなら量を少し多めにして吸収量が減らないように注意してください。