· 

【VOL.789】浮指が改善

お元気ですか!

「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。

 

先日メンバー様から嬉しいご報告をいただいたので、シェアしたいと思います。

 

そのメンバー様は「浮指(うきゆび)」でお悩みでした。

立っているときに指が床につかず、足裏のバランスも不安定…。

 

そんな中、あるスポーツショップで 足裏の圧を測定できるマシン を体験されたそうです。

結果はやはり、指先が浮いていてほとんど圧がかかっておらずショックを受けたとのこと。

それから3か月スモールジムでの週1回の運動とご自宅での足指エクササイズを継続。

 

先日、再び同じスポーツショップで測定してみたところ…

✨「親指が床についている!」

✨「足指にしっかり圧がかかっている!」

と結果が大きく変化していたそうです。

ご本人も驚きとともに、とても喜んでいらっしゃいました。

 

浮指改善で足の指が床につくようになると、

・体のバランスが安定する

・膝や腰の負担が減る

・転倒予防につながる

・歩きやすくなる

といったメリットが期待できます。

 

この結果は「特別なこと」ではなく、小さな積み重ねの成果です。足指じゃんけんやタオルギャザーといったシンプルな運動でも、続けることで大きな変化が出るんです。

 

浮指に心当たりがある方は、ぜひ日常の中で「足の指を使う」ことを意識してみてくださいね。

 

それでは、また明日♪