カテゴリ:アルコール



コラム · 2025/10/15
お元気ですか! 飲み会で最初の一杯ビールだけで十分テンション上がる「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。 さて今日は、先週のレッスンでお話をした「蒸留酒って太らないんですか?」のQ&Aについてこのブログでも発信します。 🍶 蒸留酒ってそもそも何? 蒸留酒とは、発酵させたお酒を熱で蒸発させてアルコールだけを取り出したもの。...

肝臓
コラム · 2025/10/08
お元気ですか! お酒はほとんど飲まないのに、なぜか肝臓の話になるとドキッとする「心も体もスッキリ!」fineの菅(かん)です。 皆さん、「肝臓」ってどんなイメージをお持ちですか? お酒を飲むときに気になる臓器、という印象が強いかもしれませんが、実は肝臓は“体の中の総合商社”のような存在です。 主な働きは大きく分けて3つ 【代謝の中心】...

ワイン
睡眠 · 2025/03/28
皆様はなかなか寝れないからといって寝る前にお酒飲んでいませんか? もしくは寝酒が習慣化していませんか? 寝る前にアルコールを摂取することは、短期的にはリラックス効果をもたらすかもしれませんが、長期的には睡眠の質を著しく低下させることが多くの研究で示されています。

ワイン
健康 · 2025/02/28
寝つきが悪いからといって寝る前にお酒を飲んで寝ようとしていませんか? 寝る前にアルコールを摂取することは、短期的にはリラックス効果をもたらしますが、長期的には睡眠の質を著しく低下させることが多くの研究で示されています。

お屠蘇
コラム · 2025/01/01
年末年始は平均で約1~2㎏体重が増えると言われております。そんなに体を動かさないのに飲み食いの量が増えるので当然体重は増えてしまいますよね。

ダイエット · 2024/10/07
お元気ですか!今日は朝からサーフィンしたので日焼けで顔が真っ赤になってしまいましたが決してお酒を飲んだわけではない「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。...

健康 · 2024/05/20
お元気ですか!先日の同窓会で生まれて初めてビール以外口にしなかったスモールジムfineの菅(かん)です。 人間にとってお酒は昔は「百薬の長」と言われていましたが最近の研究では「百害あって一利なし」とアルコールを摂取する害の方が大きいという結果が増えています。 ではお酒好きな人も我慢して一滴も飲まない方が良いのでしょうか?...

コラム · 2023/12/20
お元気ですか! お酒が弱くて家で一度も飲んだことがないスモールジムfineの菅(かん)です。 先月厚労省が「飲酒ガイドライン」を発表しました。ガイドライン案では一日あたり「純アルコール量」で男性40g以上、女性20g以上摂取すると生活習慣病のリスクが高まると指摘しています。 この純アルコール量は 量(ml)×度数×0.8(比重)で計算出来ます。...