カテゴリ:たんぱく質



プロテインシェイカー
コラム · 2025/09/11
お元気ですか! 栄養成分表で最初にチェックするのは、たんぱく質量の「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。 本日 9月11日はたんぱく質の日。...

タンパク質が多く含まれている食材
栄養 · 2025/09/09
お元気ですか! 最近は豆乳がマイブームの「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅です。 皆様はタンパク質に種類があるのをご存じでしょうか? タンパク質には大きく分けて 植物性タンパク質 と 動物性タンパク質 の2種類があります。どちらも私たちの体をつくる大切な栄養素ですが、その特徴は少し異なります。...

スモールジムfine · 2024/08/03
お元気ですか!抽選って言葉だけでドキドキする「心も体もスッキリ!スモールジムfine」の菅(かん)です。 スモールジムfine1周年のイベントとしてメンバー様への感謝の気持ちとして健康関連の商品が当たる抽選会を行っております。...

栄養 · 2024/06/28
お元気ですか!朝一はプロテインを飲むのが習慣のスモールジムfineの菅(かん)です。 人間の体の構成要素で一番大きく占めている割合が高いのが水分を除くと「タンパク質」です。 食事から摂るのが理想ですがコスパから言えばサプリメントで摂取した方が楽なのでメンバー様にもサプリメントをおススメしております。...

健康 · 2024/06/06
お元気ですか! 80歳までは現役で働きたいfineの菅(かん)です。 本日お名前は出せないのですがリハビリで世界的に有名な名医がスモールジムの取り組みに関心をもってもらい見学に来られました。 見学後にメンバー様を交えてお話をしたのですが「リハビリは大切だが予防はもっと大事」という事を強調されてお話をされました。...

コラム · 2024/06/05
お元気ですか! ロコモとロコモコって響きが似てるけど意味が全然違うなと思ったfineの菅(かん)です。※ロコモコはハワイ発祥の料理です。 本日6月5日は語呂合わせでロコモ予防の日です。 ロコモとは正式名称を「ロコモティブシンドローム」と言い筋肉が衰えて「歩く」「立つ」といったことが困難になる「運動器症候群」の事を言います。...

栄養 · 2024/05/16
お元気ですか!体重1㎏あたり2gのタンパク質を摂るようにしているスモールジムfineの菅(かん)です。 たんぱく質は英語でプproteinと言いますが語源はラテン語のproteiosといい「最も重要なもの」という意味です。...

ダイエット · 2024/05/07
お元気ですか!ココナッツを割って直接飲んだら思ったより甘くなくてガッカリしたスモールジムfineの菅(かん)です。 夏に向けてダイエットを開始している人が増えて来ましたが私も引き締まった体を手にいれるためにダイエットをしております。...

栄養 · 2024/04/25
お元気ですか!スモールジムfineの菅(かん)です。 以前のブログでスモールジムfineで販売しているプロテインをリニューアルするとお伝えしましたが、想像以上にご好評で皆様から嬉しい報告をいただいております。 「飲みやすい」「今まで飲んだプロテインで一番美味しい」「家族で飲んでいます」、、...

栄養 · 2024/03/14
お元気ですか!ホワイトデーなので感謝の気持ちを込めてお越しいただいたメンバー様に向けてプレゼントを用意したスモールジムfineの菅(かん)です。 食事は体を作るために非常に大切なポイントですが何を基準に食べる物を選んでいますか? 食べたいもの? 味? 見た目? 栄養素?...

さらに表示する